わかやま自然学校2月
~【めざせ3つの達人!!!=超人!?】火おこしの達人!自然のものを使って0からネイチャー火おこし&アウトドア料理の達人!ほっこりクリームシチュー作りとたき火でパンをあぶって食べよう&あったかコンソメスープもあるよ☆デザートはホットココアの焼きマシュマロのせ★&自然遊びの達人!体あったかいろいろ鬼ごっこ大会♪♪&みんなで3月にやってみたいことを計画しよう!!~
募集中
ファーストビュー下表示
わかやま自然学校
日程 | 2025年2月9日(日) 10:00~16:00 ※日帰り |
---|---|
対象 | 満5歳〜小学6年生 ※今までわかやま自然学校に参加経験のある中学生は参加可能です(中学生はスタッフのサポートや幼児・初参加者のお手伝いをしてもらいます) |
場所 | 休暇村紀州加太オートキャンプ場、周辺の多目的広場 (〒640-0102 和歌山県和歌山市深山483とその周辺) |
定員 | 定員20名 ※先着順。定員になり次第締め切ります。 最少催行人数10名に満たない場合は中止 |
料金 | 6,600円(税込) ※事前振り込み制 |
申し込み締め切り | 2025年1月26日(日) 18:00まで ※定員になり次第締め切ります。 |
<自然遊びの達人!>
<おまけ>
★火おこし★
♪アウトドア料理♪
今年度のテーマは
『めざせ3つの達人!!!(火おこしの達人、アウトドア料理の達人、自然遊びの達人)=超人!?』
さまざまな年齢の”仲間”と力を合わせて、一から火おこしをしたり、美味しいアウトドア料理を作ったり、生きものさがしをしたり、自然のものを使って工作をしたり、自然の中でおもいっきり遊んだり・・・
自然の中で楽しみながら、”協力する力”、”考える力”、”生きる力”を身につけよう★☆
★☆しぜんたいりく自然学校おすすめポイント☆★
➀幅広い年齢層の縦割り&少人数制プログラム
幼児から中学生までの幅広い年齢層の子どもたちが一緒に活動します。
20人以内の少人数制で実施し一人一人の体験をサポートします。
②活動写真のスライドショー&写真無料ダウンロードサイトあり
活動後に子どもたちの写真を見ながら活動内容についてお話する保護者会を実施します。
そのお写真(一部)を後日無料ダウンロードすることも可能です。(詳細は事前郵送書類か当日にお話しします)
③初参加の方には事前にお子様の様子をお電話相談&活動後にもご連絡
初参加の方には事前にお子様の様子やご心配な点、不安な点等をお電話でお話しします。
また、活動後にお子様の様子(頑張っていたこと、楽しんでいたこと等)を直接お話しもしくはメールでご連絡します。
★こどもたちに守ってほしい3つの心がまえ★
①寄り添う心
多様性を知り、お互いが認め合って寄り添う心
②1人1つの意見
話し合いで意見をまとめる時は必ず自分の意見を持ち、それを認め合うという心
③やってみようの気持ち
何事もまずはやってみよう!チャレンジ精神を持つという心
●応募方法と手続きや本番当日までのおもな流れ
①HP上の申し込みフォームに必要事項を入力、送信してください。
※事前予約制 〆切1/26(日)18:00まで
②参加が確定された方には参加確定のメールを先着順にこちらから送信させていただきます。
※自動返信メールでお送りいたします。
※その際に、料金振込み方法も記載してお送りいたします。期限までにお振込みください。
※主催者側都合(自然災害、感染症対策等)での中止または延期の場合は、参加費全額をご返金いたします。
自己都合でのキャンセルの場合は、振込手数料を差し引いた金額をご返金いたします。
また、14日前を過ぎてからのキャンセルはキャンセル料がかかります。
14日前~4日前(1/26〜2/5)までは事務手数料 税込1,100円、
3日前~前日(2/6〜2/8)までは50% 税込3,300円、
当日(2/9)は全額税込¥6,600円を頂戴します。)
③締め切り後、郵送にて詳細の書類(持ち物やスケジュール)と事前提出書類を送付させていただきます。(1/31頃に届く予定)
④事前提出書類を期限までにご提出いただいて、必要があればお電話をさせていただきます。
(初参加の方はみなさんお電話でお子様のご様子などのお話を聞かせていただいております)
⑤本番当日。
※お申込み後の自動返信メールには、参加金額やキャンセル規定の詳細については記載されておりません。
お手数ですが、あらかじめ控えておいてくださいますようお願いいたします。
●持ち物
汚れてもよい防寒着、水筒、着替え(汚れた時のため)、帽子、軍手、タオル、カッパ(雨天時)、長靴(雨天時)、レジャーシート、ビニール袋、健康保険証のコピー、ハンカチ、ティッシュ、各自必要なもの 等
※当日は汚れても良い動きやすい服(野外活動のため長袖長ズボン)、靴でお越しください。
※持ち物にはすべてお名前をお書きください。
※持ち物は汚れる可能性があります(特に雨天時は)。あらかじめご了承ください。
※詳細は郵送資料に記載いたします。
●スケジュール
- 10:00 受付、こどもたちお預かり、名札作り
- はじまりの会
- (自然学校について(3つの心がまえなど)、今日のお話、自己紹介、あぶない生き物について、目標とおやくそく)
- 10:45 火おこしの達人! ~自然のものを使って0からネイチャー火おこし~
- アウトドア料理の達人!
- ~ほっこりクリームシチュー作りとたき火でパンをあぶって食べよう&あったかコンソメスープもあるよ~
- ★デザートはホットココアの焼きマシュマロのせ★
- 12:45 昼食、片付け
- 食べ終わった人から遊びの時間
- (昔遊びや生きものさがし、木のぼりや鬼ごっこなどその時に出来る遊びをします)
- 13:45 自然遊びの達人! ~体あったかいろいろ鬼ごっこ大会♪♪~
- ☆みんなで3月にやってみたいことを計画しよう☆
- 14:45 帰りの準備
-
15:00 次回の自然学校のお話、おしまいのあいさつ、遊びの時間
- 15:45 保護者会
- ※ 保護者の方のみ
- ※ 当日の様子を、お写真を見ていただきながらお話をします。
- 16:00 解散
【注意事項】
※雨天決行(荒天中止。警報が出た場合は中止とします。その場合はご連絡いたします)
雨天時は内容を変更して実施する可能性があります。
●主催者
一般社団法人自然大陸
担当:益田
●講師プロフィール
益田 宗 <キャンプネーム めがね>
一般社団法人自然大陸 副理事
野外自然共育ファシリテーター・森の保育士・アイスブレイクマスター
専門学校・高校・福祉施設等での講師業、団体研修、教員研修、塾の自然体験コーディネート、自然学校・キャンプの企画運営等を担当。
【保有資格】保育士資格、レクリエーション・インストラクター 他