”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動報告②
”しぜんたいりく自然学校(8月17日~18日)お泊まりキャンプ”活動報告★②後半
みなさん、こんにちは♪♪
めがね(^0_0^)です★
8月開催”しぜんたいりく自然学校お泊まりキャンプ~山だ!川だ!お泊まりキャンプだ!!生きものさがしに川遊びにアウトドア料理にキャンプファイヤー♪♪盛りだくさんの夏をおもいっきり楽しもう~”の活動報告の後半です!!
夜中・朝方~2日目の様子を報告いたします☆★
1日目最後の活動のキャンプファイヤーが終わり、男女にわかれてそれぞれの山小屋で就寝しました。
夜は森も静かでみなさんぐっすりと寝ていましたが、男子の山小屋では朝4時頃に少し涼しくなってきて子どもたちも寝袋に潜り込みだしたので、扇風機の風量を弱めました。
その後4時半頃にヒグラシの声がとても大きくなり、子どもたちがゴロゴロし始めたので、網戸だった窓も閉めました。
これでもう少し寝てくれるかなと思ったら、5時頃に、申し訳ないことにスタッフのいびきが決め手となり、子どもたちは目覚め始めました。
朝イチ寝起きの男の子チームです!!
朝はご飯を食べる前に、昨日仕掛けた生き物トラップの確認をしに行きました!
夜中に雨が降り続いたこともあり、あまりたくさんの生きものや痕跡は見つかりませんでしたが、何種類かの虫がトラップに引っかかっていました。
また来年、リベンジしましょう!!
続いて朝ご飯です!
今回は「カートンドッグ&スープ」にしました。
パンに好きなものを好きなだけはさみ、アルミホイルに包んでから牛乳パックに入れて焼く。
シンプルですが、とても美味しい朝ご飯になりました(^^)
おなかを満たしたあとは、場内生き物さがしの旅に出ました!!
わっぱるの森を1周し、元気のある人は山の上を目指しました!!
山の上ではカラスヘビ(シマヘビの黒化型個体)を見つけて、捕まえようとしましたが手前の穴にスルスルと逃げてしまい、姿を見たのは私と2名ほどの子どもたちだけでした。。残念。
しかし、雨上がりで生き物があまりいない中でも、雨ならではの葉っぱの陰に隠れている虫やおもしろい植物、珍しい虫の大群やニホントカゲパラダイスにも出会えました♪
そして、お昼ごはんは焼きそば!
これが最後のみんなで作るご飯です。
昨日と同じく、火おこし班と調理班にわかれて作業スタート★
調理や火おこしの手際も格段に良くなっていました!!
最後のみんなで食べるご飯も美味しくいただきました☆☆
いよいよ最後のプログラムです。
昨日からなかなか実現しなかった念願の「川遊び」を、なんと最後の最後にすることができました!!!
危なくない川岸で少しならということで、念のためスタッフが、誰かや何かが流れた時用にまわりにスタンバイし、少し涼しくなってきていたので短い時間でしたが、おもいっきり遊びました(*^_^*)
これを楽しみに来てくれていたお友達もいたので、本当によかったです。
川遊びのあとは、山小屋でそれぞれの想い出日記を描いて、長いようで短い1泊2日のお泊まりキャンプは終了しました♪♪
今回は盛りだくさんの内容を予定していましたが、天候の加減で出来たことと出来なかったこともありました。
来年はまたリベンジとして、今年出来なかったこと、今年楽しかったこと、そして新しくまた楽しいことを考えて、できるだけ実現させたいと思います!(^^)!
ぜひぜひご参加くださ~い!待ってまーす!!
2023年度10月の自然学校の内容はコチラ♪♪
※事前予約制 〆切9/24(日) 18:00まで
●時間:10:00~16:00
●場所:新かわち夢楽
※先着順。最少催行人数10名に満たない場合は中止
●料金:6,600円(税込)
●詳細&お申込みはコチラから↓↓
②『わかやま自然学校 10月』
~いそあそび!岩場にかくれた海の生き物をゲット!!~
- ●日程:10月15日(日)
※事前予約制 〆切10/1(日) 18:00まで
- ●時間:9:00~15:00
- ●場所: 和歌山市加太城ヶ崎海岸、加太オートキャンプ場周辺
- ●対象:小学1年生~小学6年生
※お子様のみの参加。今までわかやま自然学校に参加経験のある中学生は参加可能です
- ●人数:定員20名
- ●料金:6,600円(税込)
- ●詳細&お申込みはコチラから↓↓
https://shizentairiku-camp.com/program/wakayama/20231015.html
③『大阪みなみかわち自然学校★秋の特別企画★』
~秋の食材を使って楽しく料理(鮭とコーンの炊き込みごはん&かぼちゃスープ)&じぶんだけのパンケーキをつくろう!&ネイチャークラフト(竹のミニミニ帆かけ船&バードコール作り)~
●日程:10月29日(日)
※事前予約制 〆切10/12(木) 18:00まで
- ●時間:10:00~16:00
- ●場所:かわち夢楽
※2023年度から、かわち夢楽の場所が変わりました。
★新しい「かわち夢楽」の住所
〒585‐0023 大阪府南河内郡河南町大字下河内9番地1
- ●対象:5歳~小学6年生
※お子様のみの参加。今まで大阪みなみかわち自然学校に参加経験のある中学生は参加可能です(中学生は小学生のサポートをします)
- ●人数:定員20名
- ●料金:6,600円(税込)
【すべて受付中です。お申し込みはお早めに!!】