「わかやま自然学校」 8月活動報告
2023年8月「わかやま自然学校」活動報告!
みなさん、こんにちは。
わかやま自然学校で講師を務めさせていただいております平井です。
今日は8月6日に実施した「おいけのもり」での「流しそうめん&ひみつきちの看板づくり」の様子を報告したいと思います。
まずはそうめんを流す台から作っていきます!
半分に割った竹の中の節をとって、サンドペーパーできれいにしたあと、台を組み立てていきます。
暑い中、みんな一生懸命に台を作ってくれました。
台が完成したらさっそく「流しそうめん」のスタートです!
なかなかつかめず苦戦しながらもみんなワイワイ楽しく流しそうめんを満喫しました。
ちなみにそうめん以外にもいろんなものを流しましたが1番人気はゼリーでした(笑)
来年は「流しゼリー」にしたいと思います。
おなかがいっぱいになったら、いよいよ「おいけのもり」に設置する看板づくりです。
ちなみに看板づくりは4月に活動した時の子供たちのリクエストで、今回実現しました!
まずは班に分かれてデザイン会議です。
デザインが決まったら、いよいよ実際に看板を作っていきます。
はじめてノコギリをさわる子もいますが、しっかり扱い方をレクチャーした後、思い思いに木を切ったり、色を塗ったりどんどん看板ができていきます。
看板づくりの休憩にはスイカ割りをやりました!
なかなか当たらないだろうな・・・と思っていたら、これがなかなかの命中率で、軽めの木の棒にしておいてよかったです(笑)
スイカもめちゃくちゃあまくておいしかったです!校長のめがね、ナイス目利きでした。
スイカ割りのあとは、看板づくりの仕上げです。
中学生のお兄さんチームはドリルを投入して仕上げです。
みんな真剣でした!
時間内に看板が完成しました!!
最後は全員で記念撮影。
みんな笑顔がステキです(笑)
今回はいつもより2時間長い8時間の活動でした。
暑くてとても疲れたと思いますが、みんな最後までがんばって活動してくれました。
看板づくりをしている最中、思い通りに看板が作れなくて「こんなんネットで頼んだらいいやん!」と言っている子がいました。とても素直な感想だと思います。
私もついついネットや100均で既製品を買ってしまいます。
今回はあえて材料などを必要最低限に準備して「少し足りないものがある不便な状況」で看板をつくってもらいました。材料がなくて、困ることもあったと思いますが、まわりの誰かが「森の中の木や竹を使おう!」と言って森から材料を取ってきて、看板を完成させてくれました。
豊かな自然を感じ、仲間たちと協力して、困ったことを乗り越えて目標を達成していく!
あっ、もちろん楽しみながら(笑)
わかやま自然学校では、これからもそんな活動を子供たちと一緒にやっていきたいと思います!
※次回、10月15日は磯の生き物さがしを実施します。
下記URLからぜひお申し込みください!
『わかやま自然学校10月~いそあそび!岩場にかくれた海の生き物をゲット!!~』
好評の自然体験プログラム、第13弾です。
今回は加太の「城ヶ崎」という磯場で生き物さがしを実施します。
どんな生き物がゲットできるのか?
こうご期待です!
- ●日程: 2023年10月15日(日)
※〆切 10月1日(日)18:00まで
- ●時間: 9:00〜15:00 ※日帰り、昼食づくりあり
- ●場所: 和歌山市加太城ヶ崎海岸、加太オートキャンプ場周辺
- ●対象:小学1年生~6年生
※今までわかやま自然学校に参加経験のある中学生は参加可能です
- ●定員:20名
※先着順。最少催行人数10名に満たない場合は中止
- ●料金:6,600円(税込)
※事前振り込み制
- ●詳細&お申し込みはコチラから↓↓
https://shizentairiku-camp.com/program/wakayama/20231015.html