SCROLL

マスク わ く わ く さ が し の プ ロ に な る !

― プロが教える、子どもだけの野外活動 ―

About

自然の中での体験学習を通じて、
子ども達(5歳~小学6年生)の
豊かな感性、自然科学の芽を
育む場所です。

アイコン アイコン 画像 画像
  • イラスト
    イラスト イラスト
    背景画像

    Pro
    staff

    野外教育のプロが指導!

    家庭でもなく学校でもない
    「サードプレイス(第三の場所)」
    の環境設定の在り方を探求し、
    提供しています。

  • イラスト
    イラスト イラスト
    背景画像

    Only
    children

    子どもだけで参加できる!

    子ども達がどのような発見をし、
    友達と繋がり、探求をするのか。
    一連のプロセス全てが「学び方を
    学ぶ」ことに繋がります。

Report

”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動報告②
大阪みなみかわち

”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動...

かわち夢楽のトイレがリニューアルされました!!
大阪みなみかわち

かわち夢楽のトイレがリニューアルされました!!

”しぜんがっこう印”のお米をつくろう!!③
大阪みなみかわち

”しぜんがっこう印”のお米をつくろう!!③

”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動報告①
大阪みなみかわち

”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動...

「わかやま自然学校」 8月活動報告
わかやま自然学校

「わかやま自然学校」 8月活動報告

”しぜんがっこう印”のお米をつくろう!!②
大阪みなみかわち

”しぜんがっこう印”のお米をつくろう!!②

”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動報告②
大阪みなみかわち

”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動...

かわち夢楽のトイレがリニューアルされました!!
大阪みなみかわち

かわち夢楽のトイレがリニューアルされました!!

”しぜんがっこう印”のお米をつくろう!!③
大阪みなみかわち

”しぜんがっこう印”のお米をつくろう!!③

”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動報告①
大阪みなみかわち

”しぜんたいりく自然学校8月お泊まりキャンプ” 活動...

”しぜんがっこう印”のお米をつくろう!!②
大阪みなみかわち

”しぜんがっこう印”のお米をつくろう!!②

『大阪みなみかわち自然学校2023年度7月』 活動報告
大阪みなみかわち

『大阪みなみかわち自然学校2023年度7月』 活動報...

「わかやま自然学校」 8月活動報告
わかやま自然学校

「わかやま自然学校」 8月活動報告

「わかやま自然学校」 6月活動報告
わかやま自然学校

「わかやま自然学校」 6月活動報告

「わかやま自然学校」 4月活動報告
わかやま自然学校

「わかやま自然学校」 4月活動報告

「わかやま自然学校」 12月活動報告
わかやま自然学校

「わかやま自然学校」 12月活動報告

「わかやま自然学校」 10月活動報告
わかやま自然学校

「わかやま自然学校」 10月活動報告

「わかやま自然学校」 6月活動報告
わかやま自然学校

「わかやま自然学校」 6月活動報告

『野外活動指導者養成講座~初級編~』活動報告
指導者養成

『野外活動指導者養成講座~初級編~』活動報告

おとなプログラム~団体の研修~
指導者養成

おとなプログラム~団体の研修~

セミの羽化の観察!!
自然体験日記

セミの羽化の観察!!

自然学校におけるマスクの着用についてのお知らせ
自然体験日記

自然学校におけるマスクの着用についてのお知らせ

あけましておめでとうございます!!&お知らせ☆★
自然体験日記

あけましておめでとうございます!!&お知らせ☆★

ラジオ出演&ジャーナル掲載♪♪
自然体験日記

ラジオ出演&ジャーナル掲載♪♪

自然学校校長の”めがね”です♪
自然体験日記

自然学校校長の”めがね”です♪

【学生限定】青少年活動リーダー (自然体験・キャンプ・発達支援サポート)学生サポートスタッフの募集
サポートスタッフ

【学生限定】青少年活動リーダー (自然体験・キャンプ...

マスク アイコン アイコン アイコン アイコン アイコン

Children’s Program

  • アイコン

    大阪みなみかわち
    自然学校

    Minamikawachi

  • アイコン

    わかやま
    自然学校

    Wakawama

画像

自然の中で食と遊びのマスターになろう!

豊かな自然に囲まれた「かわち夢楽」で、様々なアウトドア活動をおこないます。
自然やアウトドアに関する知識・ノウハウが身につきます。

対象 満5歳〜小学6年生
  • 山や川
  • 火おこし
  • 野外料理
  • クラフト(自然物工作)
  • 秘密基地
  • 里山生活
  • 餅つき
  • 七夕
  • 流しそうめん
ディレクター益田の写真 ディレクター益田の写真
director
Masuda
アイコン

火おこしにアウトドア料理、生き物探しや秘密基地作り等、自然の中で出来るさまざまな体験を、異年齢のお友達と一緒に行うことで、協力して出来る楽しみや最初から最後まで自分で出来る喜びを感じられます。

ディレクター 益田

キャンプネーム:めがね

Customer voice

  • アイコン

    親ではさせて
    あげられない
    達成感がある!

    家族や学校のお友達と遊ぶのとは全く違って、当日出会った同世代のお友達や…

  • アイコン

    家庭では
    わからない成長
    が見つかる!

    全力で楽しませてくれる。知識をたくさん増やしてくれる。目的を持って…

  • アイコン

    はじめて出会う
    友達や大人と
    協力できる!

    親と離れてその時々に出会う友達や大人と協力し、自然の中でのびのびと活動…

  • アイコン

    のびのび楽しく
    子どもが成長
    していく!

    親だと危ないからダメと言ってしまう事でも、のびのびと楽しく上手に教えて…

  • アイコン

    親と離れて
    できる活動に
    魅力を感じる!

    親と離れてできる活動であることがまずは魅力です。また、異年齢の中に入る…

program

募集中
10 29 [日]

大阪みなみかわち自然学校★秋の特別企画★~秋の食材を使って楽しく料理(鮭とコーンの炊き込みごはん&かぼちゃスープ)&じぶんだけのおいし~いオリジナルパンケーキをつくろう!&ネイチャークラフト(川に流してあそぼう♪竹のミニミニ帆かけ船作りと鳥たちは集まるかな!?木のバードコール作り)~

毎年恒例★秋の特別企画★今回は、秋の食材を使って”鮭とコーンの炊き込みごはん”と”かぼちゃのスープ”そして、じぶんだけの”オリジナルパンケーキ”をつくろう!それから・・・竹のミニミニ帆かけ船を作って川に流してあそんだり、木のバードコールを作って鳥たちが集まるか呼んでみたりするネイチャークラフトで秋を満喫しよう(^^)☆

日程 2023年10月29日(日)10:00〜16:00 ※日帰り。昼食あり
対象 満5歳〜小学6年生 ※お子様のみの参加。今まで大阪みなみかわち自然学校に参加経験のある中学生は参加可能です(中学生は小学生のサポートをします)
場所 かわち夢楽 ※2023年度から、かわち夢楽の場所が変わりました。 ★新しい「かわち夢楽」の住所 〒585-0023 大阪府南河内郡河南町大字下河内9番地1
定員 定員20名 ※先着順。最少催行人数10名に満たない場合は中止
料金 6,600円(税込) ※事前振り込み制
申し込み
締め切り
2023年10月12日(木)18:00 まで
  • 募集中
    10 29 [日]

    大阪みなみかわち自然学校★秋の特別企画★~秋の食材を使って楽しく料理(鮭とコーンの炊き込みごはん&かぼちゃスープ)&じぶんだけのおいし~いオリジナルパンケーキをつくろう!&ネイチャークラフト(川に流してあそぼう♪竹のミニミニ帆かけ船作りと鳥たちは集まるかな!?木のバードコール作り)~

    毎年恒例★秋の特別企画★今回は、秋の食材を使って”鮭とコーンの炊き込みごはん”と”かぼちゃのスープ”そして、じぶんだけの”オリジナルパンケーキ”をつくろう!それから・・・竹のミニミニ帆かけ船を作って川に流してあそんだり、木のバードコールを作って鳥たちが集まるか呼んでみたりするネイチャークラフトで秋を満喫しよう(^^)☆

  • 募集中
    11 12 [日]

    大阪みなみかわち自然学校2023年度11月~新かわち夢楽を開拓しよう♪♪冬に美味しいとろっとろクリームシチューとたき火であぶりまきまき棒パン作り&”しぜんがっこう印”のお米を作ろう③稲穂からお米へ♪機械で脱穀・唐箕・籾摺り体験★☆お米はどれだけとれるかな??&自由時間は竹ぽっくりなどの昔遊びで遊んでみよう(^^)~

    今回は、冬に美味しいとろっとろクリームシチュー作りとみんなでおこしたたき火でまきまき棒パンをあぶって食べよう☆午後からは”しぜんがっこう印”のお米を作ろう第3弾!!10月に自然学校のみんなで収穫した”しぜんがっこう印”のお米を機械で脱穀・唐箕・籾摺りします♪♪お米はどれだけとれるかな~??自由時間は竹ぽっくりなどの昔遊びで遊んでみよう(^^)

画像

和歌山の自然を遊んで学ぼう!

和歌山の豊かな海で、様々な生き物とのふれあいやアウトドア料理などをおこないます。
生態系や自然の仕組みなどの知識やサバイバルスキルが身につきます。

対象 小学1年生〜小学6年生
  • 生き物
  • サバイバルスキル
  • 火おこし
  • アウトドア料理
ディレクター益田の写真 ディレクター益田の写真
director
Masuda

「和歌山の海のスペシャリスト」平井研先生が講師となり、海水から塩や飲み水を作ったり、ビーチコーミングをしたり、さまざまな海にまつわる活動を実施しています。さらに火おこしやアウトドア料理等の野外体験を加えた活動も出来ます。

ディレクター 益田

キャンプネーム:めがね

Customer voice

  • アイコン

    普段体験しない
    ことを体験
    させてもらえる!

    ・普段体験しないことを体験させてもらえる・物事の仕組みを知るきっかけに…

  • アイコン

    親の想像を
    遥かに超えた
    体験がある!

    ・親がしてあげられる、してあげたいことをはるかに越えた体験が出来る・想…

  • アイコン

    親では不安な
    海でも安心して
    あずけられる!

    ・水にまつわる事に関わる機会がないのでありがたい・自分たちで連れて行く…

program

募集中
10 15 [日]

わかやま自然学校10月~いそあそび!岩場にかくれた海の生き物をゲット!!~

県環境学習アドバイザーの平井研先生を招待し、一緒に活動します!

日程 2023年10月15日(日)9:00〜15:00 ※日帰り、昼食づくりあり。
対象 小学1年生~6年生 ※お子様のみの参加。今までわかやま自然学校に参加経験のある中学生は参加可能です
場所 和歌山市加太城ヶ崎海岸、加太オートキャンプ場周辺
定員 定員20名 ※先着順。最少催行人数10名に満たない場合は中止
料金 6,600円(税込) ※事前振り込み制
申し込み
締め切り
10月1日(日)18:00 まで
  • 募集中
    10 15 [日]

    わかやま自然学校10月~いそあそび!岩場にかくれた海の生き物をゲット!!~

    県環境学習アドバイザーの平井研先生を招待し、一緒に活動します!

マスク アイコン アイコン アイコン アイコン

Parents Program

画像

自然学校 指導者養成講座

野外での子ども向け体験活動の指導でお悩みの方々にオススメ!
15年間現場で身に付けた技術・ノウハウをギュッと凝縮してお届けします。

対象 教員・福祉関係者、保育士、学生、ボランティアなど
ディレクター益田の写真 ディレクター益田の写真
director
Masuda
アイコン

野外活動・自然体験活動に携わる方やこれから関わる方、学校等の教育現場で野外活動行事に関わる方、子育てに野外・自然体験を取り入れたい方 などなど興味のある方やまずは自分で体験してみたい方も大歓迎です。

ディレクター 益田

キャンプネーム:めがね

program

募集中のプログラムはありません。

News

もっと見る
もっと見る

お知らせはありません。

Support staff

自然大陸 学生限定サポートスタッフの募集をしています。
当法人では5歳~小学6年生の子どもを対象にした自然学校を運営しています。
自然大陸学生サポートスタッフに登録していただいた皆さんには、
自然学校に参加する子ども達の活動のサポートを通じて子ども達の成長に寄与してもらいます。
共に汗をかき、笑い、泣き、子ども達と共に成長したい方は是非エントリーをしてください。

ページトップに戻る